【BotW】ブレワイの本体は地形の面白さだと思ってるんだけど・・・【ゼルダの伝説】

42: 名無しさん 2022/08/27(土) 06:17:54.23
ブレワイの本体は地形の面白さだと思ってるんだけど、コログ集めで暗記するくらい味わい尽くしたから同じマップで展開される2をどれだけ楽しめるか不安だ

44: 名無しさん 2022/08/27(土) 07:45:34.27
>>42
これまでの情報からしてブレワイと同程度の規模の新規フィールドはあると思うが、
既知の地形に関してもブレワイとの細かい変化はあるだろうし、
リンクの能力やアクションが変わることで地形との関わり方も変わるだろうから、
その辺を楽しめるタイプかどうかな気がする

43: 名無しさん 2022/08/27(土) 06:34:05.83
(こいつずっとエンジョイしてて全然助けに来ないやんけ……)

45: 名無しさん 2022/08/27(土) 07:46:58.58
逆に知り尽くしてるからこそ気付くネタとかもありそう

46: 名無しさん 2022/08/27(土) 08:18:11.42
同じマップは辞めて欲しいわ。FF10-2もそれで萎えた記憶がある

47: 名無しさん 2022/08/27(土) 08:29:10.51
でも流石に地上マップは同じだろ
トレーラーだと塔や祠がなかったし、vsガノンを終えて古代遺物が役目を終えてたり城の復旧が進んでたりするかもな

49: 名無しさん 2022/08/27(土) 09:05:33.14
ブレワイの地形をそのまま流用するならここまで開発期間かかるとは思えないよな
続編はやっぱり天空エリアが要になってるんだろうか

50: 名無しさん 2022/08/27(土) 09:14:34.97
新しい地形そのものよりその地形を使った遊びをバランスよく仕込む作業の方が大変そうだから新しい地形が増えるほど作業量は二倍三倍と増えていきそう

51: 名無しさん 2022/08/27(土) 11:40:45.41
頭装備なしがかっこいいけどコログが気になってお面を付けたくなるジレンマ

52: 名無しさん 2022/08/27(土) 11:41:39.53
どんな一式効果が付こうと結局コログ面だからな

53: 名無しさん 2022/08/27(土) 12:01:15.67
おれは琥珀の耳飾り

54: 名無しさん 2022/08/27(土) 12:11:10.34
そしてウツシエの記憶イベントが台無しに

55: 名無しさん 2022/08/27(土) 12:41:53.06
初めてのエンディングは耐火防具だった(感動マイナス30%)

56: 名無しさん 2022/08/27(土) 15:25:12.74
お面は頭に乗っける見た目も選ばせて欲しかった

ゼルダの伝説まとめ速報 引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1661440296/