「古びた地図」って何種類あるんだろ??

724: 名無しさん 2023/06/25(日) 11:56:06.32
クエストやアイテムを指定すると画面上に進む方向が表示されたり、地図を開けば道のりがマークされてたりするゲームをプレイすることが多いと「導線が弱い」となるかもしれない。

先に探索しすぎるとこっちが強くなり過ぎちゃうから適度に並行して進めるのが、楽しみやすいと思うな。

739: 名無しさん 2023/06/25(日) 12:03:28.32
地底はノーヒントでも根開放しつつ地図みて建物っぽい場所回るだけでいいしな

765: 名無しさん 2023/06/25(日) 12:16:06.75
地図解放→その地方の祠を空から探す→地下の根解放→地下でわかった残りの祠に行くってルーティンでやってたから地下の解放率はよかったわ

773: 名無しさん 2023/06/25(日) 12:19:43.11
ジョシュアの依頼無視して宝の地図の印に近寄ったら流れでブルプリ取れたから
まあ別方向からも誘導はされているという見方もできる

879: 名無しさん 2023/06/25(日) 13:18:41.81
古の勇者装備の見た目なにあれ
ラウルになりたかったわ

882: 名無しさん 2023/06/25(日) 13:20:44.32
「古びた地図」って何種類あるんだろ?
さっきブロックゴーレム倒して宝箱あげたら「この地図は入手済み」みたいなメッセージ出たんだが被ることもあるのか

884: 名無しさん 2023/06/25(日) 13:21:40.53
>>882
地図を示す先の宝箱の中身は入手済みですって意味だぞ

887: 名無しさん 2023/06/25(日) 13:23:48.31
>>884
そういう意味だったか
てことはかなりの数がありそうなんだな古びた地図は

888: 名無しさん 2023/06/25(日) 13:23:52.59
>>882
31

886: 名無しさん 2023/06/25(日) 13:23:29.16
古の勇者あまり格好良くないよな
あれが次作の主人公とかだったら正直嫌だわ

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1687578725/