198: 名無しさん 2023/08/15(火) 07:25:41.12
祠見つける謎解きのあとでまた謎解きの方がだるいから祝福でいいわ
199: 名無しさん 2023/08/15(火) 07:37:40.60
見つけるのは作業であって謎解きでは無い(場合が多い)
203: 名無しさん 2023/08/15(火) 07:52:27.85
>>199
その違いは?
ぶっちゃけ謎解きだろうが作業だろうが祠見つけるまで疲れる場合も多いから一部の謎解きジャンキーに合わせるくらいなら今のままでいいわ
その違いは?
ぶっちゃけ謎解きだろうが作業だろうが祠見つけるまで疲れる場合も多いから一部の謎解きジャンキーに合わせるくらいなら今のままでいいわ
204: 名無しさん 2023/08/15(火) 07:58:27.93
ただ単にどこだーって探し回るのとパズルは明らかに違うだろう
207: 名無しさん 2023/08/15(火) 08:42:46.31
>>204
探し回る上で、隠されてる穴に入ったり岩や氷を壊したりウルハンで道作ったり盾サーフィンさせられたり強敵を避けたりとかしてるやろ
祠の中でやってることと大差ない
探し回る上で、隠されてる穴に入ったり岩や氷を壊したりウルハンで道作ったり盾サーフィンさせられたり強敵を避けたりとかしてるやろ
祠の中でやってることと大差ない
209: 名無しさん 2023/08/15(火) 08:48:01.46
>>207
そんなん普通のフィールド探索でもやってることで謎解きとは言わない
そんなん普通のフィールド探索でもやってることで謎解きとは言わない
214: 名無しさん 2023/08/15(火) 09:08:55.92
>>209
その感覚がよく分からん
「明確な答えがある」ことが重要なのか?
答えに沿った解法を導き出すことが大切なのか?
その感覚がよく分からん
「明確な答えがある」ことが重要なのか?
答えに沿った解法を導き出すことが大切なのか?
216: 名無しさん 2023/08/15(火) 09:17:49.53
>>214
パズルってそういうものじゃない?
設問である以上は意図した解き方があって、それを見つけるのに楽しみを感じる人もいるのよ
パズルってそういうものじゃない?
設問である以上は意図した解き方があって、それを見つけるのに楽しみを感じる人もいるのよ
219: 名無しさん 2023/08/15(火) 09:21:52.74
>>216
そうか、パズルがやりたいという話か
それなら納得できる
俺は「祝福」は何らかの試練に対する報酬の意味合いだと思ってる
試練の形は何でもよくて、戦闘でも捜索でもパズルでもよいと思う
その感覚の差かな
そうか、パズルがやりたいという話か
それなら納得できる
俺は「祝福」は何らかの試練に対する報酬の意味合いだと思ってる
試練の形は何でもよくて、戦闘でも捜索でもパズルでもよいと思う
その感覚の差かな
205: 名無しさん 2023/08/15(火) 07:58:53.17
謎解きか作業かなんて個人の感じ方でしかないな
祝福の光目的なら祠内の謎解きだって作業に近くなる
祝福の光目的なら祠内の謎解きだって作業に近くなる