77: 名無しさん 2023/10/15(日) 03:09:02.07
とりあえずこのスレ落ちないようにするか。
杭とブループリントでやる接着バグをどうにか使いこなしたいけど、真っ直ぐいかない。
杭とブループリントでやる接着バグをどうにか使いこなしたいけど、真っ直ぐいかない。
78: 名無しさん 2023/10/15(日) 05:52:46.80
>>77
1.1.2以下なら仮スクラビルドのが慣れると位置調整がしやすくきれいにいける。
普通の杭QLなら固定杭を引っ張る方向と同方向もしくは逆方向に杭を固定したり、壁のあるところでやったりするとズレが少なくなる。
まあ杭QL並みの新しい技術があればもっといろんなことできると思うけど、追加DLCが来ないという開発者の発言とスレ落ちが重なって以前ほどの盛り上がりがないのはさみしいよね。
YouTubeでも海外勢の兵器とか以前は毎日のようにまとめて紹介されてた動画があったけど、最近は3日に1回くらいのペースになってきたし、中身もどうやって作ってるんだコレは!?というすごい兵器というより、ちょっとネタ的な要素を含んだものが多くなってきてる感はある。
1.1.2以下なら仮スクラビルドのが慣れると位置調整がしやすくきれいにいける。
普通の杭QLなら固定杭を引っ張る方向と同方向もしくは逆方向に杭を固定したり、壁のあるところでやったりするとズレが少なくなる。
まあ杭QL並みの新しい技術があればもっといろんなことできると思うけど、追加DLCが来ないという開発者の発言とスレ落ちが重なって以前ほどの盛り上がりがないのはさみしいよね。
YouTubeでも海外勢の兵器とか以前は毎日のようにまとめて紹介されてた動画があったけど、最近は3日に1回くらいのペースになってきたし、中身もどうやって作ってるんだコレは!?というすごい兵器というより、ちょっとネタ的な要素を含んだものが多くなってきてる感はある。
79: 名無しさん 2023/10/15(日) 06:19:13.54
>>78
最新バージョンだから杭で引っ張り続けるしかないんだ…
もういっそのこと機能性無視して、タイヤに星のかけらつけた娯楽品でもやってみるか…
最新バージョンだから杭で引っ張り続けるしかないんだ…
もういっそのこと機能性無視して、タイヤに星のかけらつけた娯楽品でもやってみるか…
81: 名無しさん 2023/10/15(日) 15:47:09.59
>>78
そう言ってたら、バッテリー無限のグリッヂ見つかったみたい。
乗るときにちょいコツがいるけど慣れれば簡単にできそうなのがいいな。
そう言ってたら、バッテリー無限のグリッヂ見つかったみたい。
乗るときにちょいコツがいるけど慣れれば簡単にできそうなのがいいな。
82: 名無しさん 2023/10/15(日) 18:16:05.77
>>81
乗らなくても剣での起動を素早くすればいけるらしいぞ。さっき動画見てきたけどスペアバッテリー一個でもできるみたい。
乗らなくても剣での起動を素早くすればいけるらしいぞ。さっき動画見てきたけどスペアバッテリー一個でもできるみたい。
83: 名無しさん 2023/10/15(日) 20:13:10.55
>>82
やってみたけど、発動は結構タイミングが難しいな。安定してできるようには相当難易度高そう。
やってみたけど、発動は結構タイミングが難しいな。安定してできるようには相当難易度高そう。
84: 名無しさん 2023/10/15(日) 20:19:43.30
>>83
追記
おそらく発動タイミングは肌感だけど1、2フレームレベルだと思う。自分1.1.1だけど、できないんじゃないかと疑い始めた頃にようやく1回成功した。
追記
おそらく発動タイミングは肌感だけど1、2フレームレベルだと思う。自分1.1.1だけど、できないんじゃないかと疑い始めた頃にようやく1回成功した。
85: 名無しさん 2023/10/15(日) 20:40:06.12
>>84
追記2
連続して無限化するのはなかなか難しいから、ここの人向けに取り入れるとしたら、前に高速6輪車にフックつけて兵器部分を別起動で分けて使ってたタイプとかがすごい恩恵が来ると思う。
ただ扇風機やプロペラ使った浮遊タイプは別起動にしても兵器搭載数分、どうしても速度と小回りが落ちるから結局、そこを求めようとすると移動部分の方が燃費食うっていうことになりそう。
でもなんか色々開発が進みそうなグリッヂ来て連投するくらい興奮してるわ
追記2
連続して無限化するのはなかなか難しいから、ここの人向けに取り入れるとしたら、前に高速6輪車にフックつけて兵器部分を別起動で分けて使ってたタイプとかがすごい恩恵が来ると思う。
ただ扇風機やプロペラ使った浮遊タイプは別起動にしても兵器搭載数分、どうしても速度と小回りが落ちるから結局、そこを求めようとすると移動部分の方が燃費食うっていうことになりそう。
でもなんか色々開発が進みそうなグリッヂ来て連投するくらい興奮してるわ
80: 名無しさん 2023/10/15(日) 11:11:32.15
>>77
シンプルにイチカラ村や作業場での杭設置時に、床にある板目の直線を目印に縦方向でうまく使うことだろうか
ウルハンで物を掴むと、カメラ角度の固定で真上俯瞰が封じられる+緑に光るシェーディングの相乗効果によって奥行きの前後が致命的に判別できなくなる
これが真っすぐ引っ張る作業の妨げになりがち、ギリギリまで拡大して繊細に微調整したいと多くの人は考えるはずなので、遠めの望遠アングルよりは
寄りのアングルになると思うけど、杭2つを結ぶ直線とリンクの立ち位置が交差、つまりT字の位置から左右に引っ張ろうとすると大抵は手前側にズレていく
防ぎたければ杭2つの直線とリンクの立ち位置が真っすぐ直列、I字の位置関係になるようにしてリンクの手前へ引っ張るようにすればよい
これでもなお「奥行きが見えづらいので離し過ぎですぐ千切れる」「2オブジェクトと杭の高さが揃っていない」問題が発生するが、左右引きよりはマシ
シンプルにイチカラ村や作業場での杭設置時に、床にある板目の直線を目印に縦方向でうまく使うことだろうか
ウルハンで物を掴むと、カメラ角度の固定で真上俯瞰が封じられる+緑に光るシェーディングの相乗効果によって奥行きの前後が致命的に判別できなくなる
これが真っすぐ引っ張る作業の妨げになりがち、ギリギリまで拡大して繊細に微調整したいと多くの人は考えるはずなので、遠めの望遠アングルよりは
寄りのアングルになると思うけど、杭2つを結ぶ直線とリンクの立ち位置が交差、つまりT字の位置から左右に引っ張ろうとすると大抵は手前側にズレていく
防ぎたければ杭2つの直線とリンクの立ち位置が真っすぐ直列、I字の位置関係になるようにしてリンクの手前へ引っ張るようにすればよい
これでもなお「奥行きが見えづらいので離し過ぎですぐ千切れる」「2オブジェクトと杭の高さが揃っていない」問題が発生するが、左右引きよりはマシ
86: 名無しさん 2023/10/15(日) 22:12:40.09
無限スペアバッテリー、シンプルなリズムゲーになるけどやり直しも手間もそれほどかからず良いね
ミネキより強くした魔改造ルンバを相棒として、部品寿命の30分限界まで連れ歩いたりだとか
とんでもないバッテリー食らいだった浮遊ドローンを大ゾナ補給なしで浮かべ続けたりだとか
何よりもスペアバッテリー&大容量バッテリー、ルンバ以外で数少ない「起動限界距離延長」ギアなので
ゴーレム頭だけで追跡させる系の自動化ギアが全部消費0+遠隔稼動OKになるの偉すぎ
ミネキより強くした魔改造ルンバを相棒として、部品寿命の30分限界まで連れ歩いたりだとか
とんでもないバッテリー食らいだった浮遊ドローンを大ゾナ補給なしで浮かべ続けたりだとか
何よりもスペアバッテリー&大容量バッテリー、ルンバ以外で数少ない「起動限界距離延長」ギアなので
ゴーレム頭だけで追跡させる系の自動化ギアが全部消費0+遠隔稼動OKになるの偉すぎ