ゲルドってどうやって生計立ててるんだ??

354: 名無しさん 2023/11/04(土) 22:29:37.55
ゲルドってどうやって生計立ててんだっけ

355: 名無しさん 2023/11/04(土) 22:36:46.55
>>354
本来は義賊だったのが盗賊へ、ブレワイティアキンだと戦闘力高めな一族だから傭兵みたいなのしてるんじゃなかったっけな?

357: 名無しさん 2023/11/04(土) 23:44:03.45
>>354
・ヴォーイハントの風習と花嫁修業の都合上、縫製や料理の家事スキルは基本教養として高め。パウダが典型
・家事向きでない残念ゲルドも相当数いるが、戒律が厳しい・環境も厳しい・元から屈強 が3つ合わさり練兵はクソ強
・自分磨きの延長戦として、装飾品アクセ加工の技術がゾーラ細工と並んで高評価。硬い宝石と金属の鍛錬
・ゴロン族が食べても不味くて消化できない屑石として産出する、デスマウンテンの宝石を買い取って輸出する加工貿易
(宝石商ラメラ)
・食糧事情はとても厳しいが、岩塩とパーム油(ヤシ)は取れるのでエステ方面への利用も活発になる、乾燥肌対策
・水も限られた資源だが寒冷なゲルド高地もあって王家は氷室常備、取れる果物と合わせて至高の蒸留酒を献上
(ヴァーイミーツヴォーイ)

「砂漠が厳しいからこそ、限られた厳選素材と自分を極限まで磨き上げ、究極の美を追究」みたいな共通コンセプト
ゲルド武器の特性や脆さ儚さもその辺を表してるんじゃないか?

364: 名無しさん 2023/11/05(日) 02:44:24.07
>>357
他の3地方とか村も考察してよ

366: 名無しさん 2023/11/05(日) 06:28:45.28
>>357
しっかりした考察で面白い

365: 名無しさん 2023/11/05(日) 03:44:38.29
>>354
スナザラシレンタルや宝飾品販売なんかで観光客から外貨が得られる部分もあるだろうけど、
外で暮らすゲルドが生活の為に街まで出稼ぎにくるぐらいだから基本的にはあの街の中だけで経済が循環しているんだと思う
子供を全員で育てるという文化もあるから街全体で自給自足してるイメージ

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1698666402/