318: 名無しさん 2022/06/11(土) 00:45:29.00
もうこれ以外のゲームできへんわ
ある程度まで行くとやり直してしまう
ある程度まで行くとやり直してしまう
321: 名無しさん 2022/06/11(土) 02:04:21.25
>>318 >>320
わかるわ。
エルデンリングでも、イモータルズ フィニクス ライジングでも、結局はすぐに飽きてしまい、
ゼルダBotW本家、後に発売予定のBotW続編に戻ってきてしまう。
わかるわ。
エルデンリングでも、イモータルズ フィニクス ライジングでも、結局はすぐに飽きてしまい、
ゼルダBotW本家、後に発売予定のBotW続編に戻ってきてしまう。
319: 名無しさん 2022/06/11(土) 01:05:48.82
続編期待はしてるけどブレワイのハードル高すぎるのが少々心配かなあ
てか噂されてるダイレクトではさすがにタイトル含め新情報がそろそろ欲しい
てか噂されてるダイレクトではさすがにタイトル含め新情報がそろそろ欲しい
320: 名無しさん 2022/06/11(土) 01:11:24.02
もしコログの報酬問題が次回作で解決して
更に周回要素でも用意されたならば
多分、皆がSwitchでブレワイしかやらなくなって
他のゲームが売れなくなる
更に周回要素でも用意されたならば
多分、皆がSwitchでブレワイしかやらなくなって
他のゲームが売れなくなる
322: 名無しさん 2022/06/11(土) 02:12:05.41
続編に期待するのはフィールドの敵の多種と祠じゃなく昔のゼルダみたいなダンジョンがあること
延期したからには、ブレワイみたいな探索だけ作り込んだだけなら1には勝てない
延期したからには、ブレワイみたいな探索だけ作り込んだだけなら1には勝てない
323: 名無しさん 2022/06/11(土) 02:12:44.98
コログの報酬問題? 何のこと?
324: 名無しさん 2022/06/11(土) 02:21:53.79
続編も不満は何かしら無理矢理にでも掘り起こされるだろうなぁ
仕方ないことだけど
ワレは純粋に楽しむのみや
仕方ないことだけど
ワレは純粋に楽しむのみや
325: 名無しさん 2022/06/11(土) 07:31:51.40
傑作の神ゲーだからといって不満0なんてありえない
むしろさらに磨かれる部分があるという伸び代
むしろさらに磨かれる部分があるという伸び代
326: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:00:35.69
逆だな 初登場のインパクト+世界観とシステムが奇跡的に噛み合ったからゲーム史上最高傑作でも過言では無いほどの神ゲーが産まれたで
それをベースに同等やそれ以上なんてものを作れる可能性なんて低いよ
ただでさえ過度な期待でハードル上がってるのにゲームとして傑作は生まれるのは疑いようは無いが前作越えは難しいので期待せずに待つのがベスト
それをベースに同等やそれ以上なんてものを作れる可能性なんて低いよ
ただでさえ過度な期待でハードル上がってるのにゲームとして傑作は生まれるのは疑いようは無いが前作越えは難しいので期待せずに待つのがベスト
327: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:50:17.62
一発目で跳ねたゲームの続編は落ち着く印象ある
まあブレワイはそのジンクスを越えてくる可能性あるソフトだとは思うけど
まあブレワイはそのジンクスを越えてくる可能性あるソフトだとは思うけど
328: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:54:42.85
続編作ってる人達のプレッシャーすごそうで考えただけで胃が痛くなる
楽しみにしてます
楽しみにしてます
329: 名無しさん 2022/06/11(土) 11:21:23.41
時オカ→ムジュラの場合は落ち着くどころか別方向にカッ飛んだ
制作中のスタッフは客の期待のプレッシャーどころではない領域のテンションハイ状態だったっぽいだが
制作中のスタッフは客の期待のプレッシャーどころではない領域のテンションハイ状態だったっぽいだが
330: 名無しさん 2022/06/11(土) 11:28:51.41
最近WiiU買って、最初からやり直しはじめた。
ゼルダの伝説まとめ速報 引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1653740189/